6月後半レッスン(園児・ママと一緒)

女子園児さんもかわいいを追及

またまたfunnyな、いやカワイイお顔が増えました。おかしなパーツをいかに女子ぽくするかに苦戦していましたが、ある生徒さんはもこもこした鼻の先を切って貼っていました。(右上) とりあえずみなさん、納得の作品ができて良かったです。
もう1パターン、女子のヘアスタイルを準備していましたが、小学生も含めて誰も手をつけず…。
大阪のオバチャンみたいな くりくりパーマだったからかな?誰かにチャレンジしてほしかったです。
早く作った子は 絵本読んでます。
顔のパーツを英語で言いながら、丁寧に貼れました。

来月の七夕の短冊に貼る、なりたい職業を選んでいます 。↓↓ 
選び切れなくて 2つ選んでいました。
すてきですね ♪
この日のレッスンは6月最終日だったので、7月から使うCTP絵本『People Say Hello』の予習をしました。世界の色々な国を学びます。
園児さんはまだ世界の国という概念が分からない人もいるので、『世界の国ぐに』という辞典で絵本に出てくる国を先に見てもらい、イメージをつけてもらいました。

フランスのページ↓↓
園児さんはサイトワードも大きな声でリピートしたり、フォニックスもがんばっていました。

続いて、、、
ママと一緒レッスンのクラフト。
前回 色々な shapes (形)をフラッシュカードで予習し、生徒さんたちで色塗りした 丸・三角・正方形・長方形で電車を作りました。

順番に言われた形をママに手伝ってもらいながら 貼っていきます。↓↓
見せあっこ~ ♪  ↓↓
できあがった作品です。
しばらく教室に掲示しますね。
7月の七夕アクティビティを通してまた英語が好きになってもらえますように ☆ミ

姫路 別所 高砂 曽根 Harmony 英語教室

姫路 別所町小林の英語教室。 高砂 曽根駅からも近いです。2才からコースあり。小さいうちに英語耳を作りましょう!英語の四技能を学べます。

0コメント

  • 1000 / 1000