1月の未就学児レッスン(ママと一緒レッスン)の様子をお伝えさせていただきます。
今月と来月はこの『In the sky』を使い、繰り返しの文を通して 空に見えるものを学びます。
Let's find clouds in the sky !
(お空の雲を探してみよう)
教室をお外の空間に見立てます。 みんなイマジネーションは得意な年代。
手作り双眼鏡をもって、お部屋の中にあるお空にあるものを見つけていきます。
あったー!
Clouds!
1年以上通われている生徒さんたちは、だいぶリピートが上手になっていてびっくり。
お空の単語もかなり覚えています。
年上の生徒さんが見つけてみんなに教えてあげます。微笑ましい…
最後は
Let's find ⚫️⚫️⚫️'s dad !
⚫️⚫️⚫️ちゃんのパパをさがそう。
これはなかなか難しかったようで、日本語で説明しました。
そして月の歌(The months of the year)や、形や色、フォニックスなど楽しく学んだあとは…
毎年恒例の節分です。
2月3日より早いですが、当日の練習ということで。。。
上記の『鬼は外、福は内』の英語バージョンを練習してから
鬼さん登場。(生徒さんのお父さん)
『悪い子はいないかー』(笑)
もちろん、だれも泣かずです(笑)
みんな楽しく豆を投げていました。
節分当日も 覚えたフレーズ、ぜひ使ってみてくださいね。
0コメント