11月のレッスン

ハロウィンとクリスマスの間の月、11月。
メリハリを大切に、今月はゲーム要素は少な目です。『ゲームは?』なんて声も聞こえますが(笑)

まずはママと一緒レッスンから…
今月からCTP絵本は『Friends』です。
小さなお子さまにも、friendsの概念を理解してもらうために人形を使って ごっこ遊び風にこの絵本を学んでいます。子供たちはお人形が大好き。あらゆる手を使って 英語絵本の世界に誘導します。
そして発音のフォニックスと、アイスクリーム大好きな子がいるので それを使って『色』の復習。
次は園児レッスン
サイトワードをお互いに先生役をして言う練習をすることも。先生役をやることで、吸収がさらによくなるので、自らやりたいと言ってくれるのはありがたいです。

新しいCTP絵本は、年長さんはもうほとんど読めてます。そして、年下のお友達に読み聞かせてくれました。
ボタンのお話なので、さまざまな大きさや色のボタンでアクティビティをします。
小学生レッスン
小学生になると英語の歌をノリノリで歌い踊ることに抵抗します(笑)人数が増えたので、今までは私と一緒になって踊ってくれた子も 恥ずかしい…と直立不動に。
そこで 動画レッスンやちびっこレッスンなどで使っている人形を1人1つずつ持たせて、それを動かして踊ってもらいました。
これが大成功!! 盛り上がりました。
写メは
Here we go up and up ! 
と、人形を上にあげてるところです。
こちらも フォニックスで某難関音を出している練習です。↓
新しい子もこれをやると、難しい音でもスムーズに発音できていました。
CTP絵本で weather(天気)を学んでいるので 私が言った天気を 手持ちの天気カードから選んで絵に置いてもらいます。2回目でしたがとてもスムーズに完成させてました。
でも『It's a foggy day . (霧の日)』と、カードに無いものを言う時が多々あるので、みなさん よく聞いていてくださいね。
今週は気温差が激しく、体調を崩されてる方も多いので お互いさま気をつけたいですね。

いよいよ12月! クリスマスの歌とクリスマスワードを楽しくたくさん覚えましょう ♪

姫路 別所 高砂 曽根 Harmony 英語教室

姫路 別所町小林の英語教室。 高砂 曽根駅からも近いです。2才からコースあり。小さいうちに英語耳を作りましょう!英語の四技能を学べます。

0コメント

  • 1000 / 1000