HAPPY HALLOWEEN !!

今年もおかげさまで 我が教室のハロウィンパーティーは楽しく終わらせていただけました。
来てくださった方々、サポートしてくださった方々、どうもありがとうございました。
心から感謝いたします。

パーティーの様子を簡単に報告いたします。

娘はこんなバタバタと忙しい日にも友達(生徒さんでもある)と宿題をすると言って 30分後には車が入ってくるであろう駐車場にシートをひき、3人でワイワイ勉強を始めました…。
最終段階でピリピリした私とのギャップがありすぎて可笑しくなって思わずパシャリ。
全員が集合するまで 絵本タイム↓
2冊のハロウィンの本。
みんなのリアクションも とってもいい!
一組の生徒さんは都合で来れませんでしたが(来年はぜひ!)、全員そろったところでパーティースタート♪
みんなのコスチュームが整っているうちに、記念撮影。

" Say , cheese !! "

日本も『はい、チーズ』で写真を撮りますが、最後 ズの音で口がとがってしまいます。
英語だとseの音に母音が入らないから、ニコッとできるんですよー。
続いて 目玉レース
最後は数字をよく聞いて その番号のお化け屋敷に目玉を入れて ゴール。
そのあとは エアガンゲームでしたが、写メがなかったので割愛。

その後に2曲うたいました。9月末から練習してきたので、みんな歌っていましたね!
兄弟あるあるで、一番下の子が 歌詞を覚えて大きな声で歌ってくれているご家庭もありました(笑) すごい!
私の写メしかなくてすみません。
続いて CTP絵本の朗読 発表会 ♪
メガフォンなくてもいいぐらいに、みんな大きな声で言えてましたね!
You did great !!

最後のクライマックスは…
みんなお待ちかねの ピニャータ!
小さいお子さんから順番に棒で叩いていきます。
空振りも微笑ましい ひとコマ。
なかなか割れずに2周目へ…
家でピニャータを割る練習をしてくれてきた生徒さんと、空手を習ってる生徒さんが力強く叩いてくれて ようやく…
じゃじゃーん!
みんな、必死でお菓子を拾い集めていました(笑)
パーティーの前にお伝えしたお約束の"share (分けあう)"も 守ってくれていたようです。
よくできました!!
生徒さんが差し入れてくださったお菓子もいただきました。
ある生徒さんは、お菓子のつかみ取りを準備してくださり、ピニャータの後にさらに盛り上がりましたね!
みんなで床をきれいにしてから、
最後はスナックタイム
晩御飯要らないくらい、両手に持って食べてましたねー(笑)
生徒さん、ママさん方には準備のお手伝いをいただき、どうもありがとうございました。

10月29日に誕生日の生徒さんのHappy Birthday songをみんなで歌ってからおひらき。

おうちに帰ってからも お子さんたちは興奮覚めやらなかったとお聞きしました。
あるお母さんからは、
『みなさんで先生のお手伝いをして、アットホームでいい英語教室だなと改めて感じました。』とメールをいただき、気がつかなかったけれど本当にそのとおり。みなさんでそんな雰囲気にしてくださり ありがたいなぁ。と、とても嬉しい気持ちになりました。

みなさまのサポートのおかげで 思い出に残るパーティーになりました。
バタバタの中にもかかわらず、たくさんのお写真も撮ってくださり助かりました。
本当にどうもありがとうございました。

また来年も楽しいパーティーを企画しますので、よろしくお願いいたします♪

姫路 別所 高砂 曽根 Harmony 英語教室

姫路 別所町小林の英語教室。 高砂 曽根駅からも近いです。2才からコースあり。小さいうちに英語耳を作りましょう!英語の四技能を学べます。

0コメント

  • 1000 / 1000