園児さんも大盛り上がり!
みんなかわいいコスチュームで来てくれました♪ 服を脱いでしまう前に記念撮影↓↓
この日は娘がアシスタントに入ってくれました。
Quoits(輪投げ) をやる前に、ピンに貼ってあるモンスター四種類の復習。↓↓
輪投げが入ったら、その描かれてあるモンスターを英語で言おう!
選んだリングの色を英語で言ってから投げます。
それー! 近距離だけど、なかなか難しい…
You did it ! やったね! ↓↓
次のゲームはHaunted House game(お化け屋敷)。
ここでも選んだボールの色を言ってから投げるよ。
ジャコランタンの箱に狙いをさだめてGO !
仲良く息を合わせて 同時に投げていました ↓↓
10月に読んだ オリジナルの『My Halloween Book』をみんなで読みました。
絵本に出てくるハロウィーンにちなんだアイテムを、教室の中でも探します。
絵本の中『I see the moon.』のページ。
Oh, look at the moon in the sky!
みんなでお月さま確認OK ↓↓
今月の歌 『Ten Monsters in the Bed』
園児さんたちは この日もきちんと順番を守って みんなが人形を転がしていました。
パチパチ ↓↓
この絵本も読んで!
と熱いコールを何度ももらったので、
2冊目『Skeleton Hiccups 』(しゃっくりがいこつ)を朗読。↓↓
こんな熱いヤル気は大歓迎。
最後は ピニャータ。
初めての生徒さん 優しく トン!
ママと一緒に トン!
慣れてる生徒さん バシッ!
全集力!! バシッ!
なかなか割れずで、空手やってるママさんが空手の技で蹴り割って(落として)くれました 笑
きれいに決まって 華麗でしたね!!
(みんなはピニャータでは マネしないでね 笑)
散らばるお菓子 笑
このあと、みんなでお菓子を拾って 自分のバッグに入れて持ち帰ります。
おうちでパパにお菓子を分けてあげた優しい生徒さんもいたみたいですよ。
みんな、楽しい思い出になったかな?
コロナの時代ですが、みなさまの協力のおかげで無事に開けたこと、写真をたくさん撮ってくださいましたことに感謝いたします。
また来年もお楽しみに~♪
0コメント