Devils out ! Good luck in !
節分から1週間経ちましたね。まだ立春とは程遠いと思うほど寒かったと思いますが、今週後半は一気に気温が上がるみたいですね。うれしい反面、花粉怖いです…
園児と小学生の豆まきの様子をまだアップしていなかったので、お知らせいたします。
まずは園児レッスン。
私が鬼になって豆まきをしていると(英語で鬼は外!福は内!の練習を兼ねてます)、、、
本物の鬼さん登場!
鬼 ガオー!
小さい子 ぴえーん!
去年、この鬼さんで泣いていた4歳さんも、今年は笑顔で楽しんでいました。
パパだとわからないのか、2歳さんは大泣き(笑)
迫力のある鬼さんでした!
続いて小学生レッスンの豆まきの様子。
やはり豆まきのかけ声の練習をしているところに 鬼さんに登場していただきました。
ちょうど練習が一段落した時の乱入で、タイミングばっちり! さすがです。
小学生は激しいです…
袋に入った豆を投げるのですが、勢いあまって袋が破れ、豆が散乱していました(笑)
キッチンの裏にも豆が飛んできていましたよ。
鬼さん、たくさんぶつけられて痛かったと思います…でも長時間、アクティブにめちゃくちゃがんばってくださいました。お疲れ様でございました。
今年も保護者の方々には鬼役や、カメラマンとしてご協力いただき、楽しい行事をみんなで体験することができました。みなさま快く引き受けてくださり、どうもありがとうございました。
2月はバレンタインデー、春にはイースターと行事が続きます。
どうぞお楽しみに♪
0コメント