Star Festival(七夕)クラフト☆ その2

前回の続き ・colors 色

7月の七夕にちなんで、今月はどのレッスン日にも 七夕クラフトを少し入れています。
全ての行程を終えると、1枚の七夕カードになります☆

色を習っているので、低年齢の生徒さんにはテキストにでてきた、red + white → pink
など 2色を混ぜたら何色になるかを 実際に混ぜてやってもらいました。

初めて絵の具を使う小さなお子さんにも負担がないように、水に濡れると水彩絵の具になる 色鉛筆と、水を含ませたcotton swab (綿棒)を使って『まぜまぜ』してみました。
#まぜまぜチャレンジ!
#まぜまぜチャレンジ 大成功!

みんな、夢中で混ぜていました。
2色混ぜると 色が変わることを実体験できたね!
家ではなかなか絵の具を使わせれないから、うれしいですー!
と、保護者の方も喜んでくれました。

園児・小学生の生徒さんは さらに すでに習っている色+模様の言い方を書きます。

宿題でも2週にわたり書き方を練習してきてくれたので、今週終えた小学生クラスは1年生のお子さんも含め、みなさんスムーズになぞったり書いたりできていました。

来週、園児さんもチャレンジします。
8月も楽しいレッスンを準備しています♪
どうぞお楽しみに~

姫路 別所 高砂 曽根 Harmony 英語教室

姫路 別所町小林の英語教室。 高砂 曽根駅からも近いです。2才からコースあり。小さいうちに英語耳を作りましょう!英語の四技能を学べます。

0コメント

  • 1000 / 1000