絵本紹介 #6
Oxford Reading Tree (ORT)ってなに?
英語習得には絵本の多読がとても効果的です。大好きな絵本を繰り返し読み聞かせられたり、自分でも読むなかで 知らず知らずのうちに 英語の単語やフレーズを吸収していきます。 (ホーム画面右をクリックして出てくる『CTP絵本とは』にも書いています。)
その英語絵本の多読のとても有名なシリーズが、こちらのORTシリーズです。イギリスの8割の小学校で教科書として使われています。
イギリスの家族のお話で、最後にオチがあり、とても楽しい物語になっています。
レベル(Stage)が初期段階のうちは 文や話はとても短く、ステージが上がると Kipperたちがタイムスリップしたり、違う国で冒険したりと、ぐいぐいスリルあるお話に引き込まれます。
そして、子供たちは少々長いORTも読んでしまいます。
登場キャラクター
愛犬Floppyとわんぱく三兄弟Kipper Biff Chip とその両親やゆかいな友達が出てきます。
彼らのハラハラする物語を体験しながら、自然と楽しく英語が身に付いていきます。
The Go-kart (Stage 2)
兄弟Biff とChipがゴーカートをめぐってケンカ(fight)してしまいます。
どんなオチがあるでしょうか!?
絵本単語メモ
[ put away ] 片付ける
0コメント