ハロウィーンパーティーの報告 遅くなりましたが、ママと一緒レッスンでも 小学生や園児さんたちと同じメニューで パーティー行いました。
みんなかわいいですね!初めての仮装にちょっと緊張した感じでしょうか。
兄弟でマリオとルイージの手作りコスチュームは、ママの面白いアイデアが光っていました。
お髭のアイテムや帽子にアルファベットをつけるとマリオになる発想、勉強になります!
みんなよく似合っていましたよー♪
最後のピニャータもルールはばっちり。みんなで叩きました。
が、、、
叩くのが優しい。
コンっ……癒されます。
元気いっぱいの生徒さんたちですが、絵本大好き。Green Monsterの絵本、集中して聞いてくれました。
いつもより長いレッスンでしたが、最後までよくがんばれましたね!
次は11月レッスンのひとこま
ピルグリムとネイティブアメリカンになりきって、『Thanksgiving Feast 感謝祭のごちそう』を歌います。
白い方がピルグリム。気に入ってくれたようです↓↓
記念撮影、なかなか難しい…笑
どの年代のレッスンもですが。
小さな妹さんにはちょっと帽子が大きすぎて、目が隠れてしまいました 笑
お友達が優しく直してあげています。
感謝祭のごちそうの歌は たくさん伝統的な料理がでてきますが、みんなが好きなものは
『turkey 七面鳥』『biscuit ビスケット』『pumpkin pie パンプキンパイ』でした。
ビスケットはケンタッキーで食べれますが、日本にいて七面鳥を食べる機会はなかなかないですよね。
たんぱくできれいな白い色をしている七面鳥の肉、私は好きです。
さぁ、次からクリスマス月間です。
サメサンタの楽しい歌や、
ビンゴのやり方も覚えていきますよー。
お楽しみに♪
0コメント