絵本紹介#3
FInding NEMO(2003)の続編、
Finding DORY(2016)
今度はドリーが主人公です。
この絵本ではいろいろな色が仲間の紹介と共に出てくるので、教室では色を習ったあとの
定着のために読み聞かせています。
Dory is a blue fish who lives in the sea.
Marlin and Nemo are orange fish.
中学で習う関係代名詞のwho出てきました。
おさらいすると、a blue fish がどんな魚なのかを who 以下で説明しています。
文法的な意味はわからなくても、今から絵本で触れていたら、将来 関係代名詞という高い壁に直面しても、抵抗なく学べますね。
fishは一匹でも二匹でも形は変わりません。複数形はありません。
絵本の単語メモ
[ otter ] この場合ラッコ
普通はカワウソという意味
ラッコは sea otter
0コメント