12月のレッスン ママと一緒・園児

今日で2020年も終わりますが
新年になる前に今月の報告をさせていただきます。
まずは『ママと一緒レッスン』から。
12月はクリスマス月間。フォニックスをしてから、今月の歌(Santa Shark )を歌ってクリスマスモードに切り替えます。 ↑↑
自分たちで色塗りした切り絵を持って 歌に合わせて動かします。
swim faster ! の意味がわからなくても、一生懸命早くサメを動かしていました。

みんなが大好きなクリスマスツリーにdecorate(飾り付け)していくアクティビティ。↓↓
めちゃくちゃ張り切って貼ってくれます。
この日はクリスマスイブ。
みなさんクリスマスな雰囲気で来てくれました!兄弟でパチリ
弟さんもツリーの前でパチリ ↓
みんなでクリスマスビンゴをやって、トナカイ先生からプレゼントを受け取り、 イブのレッスンを終えました ♪
みんなのところにはサンタさん来たかな?
さて次は『園児レッスン』
まずはフォニックスで文字のひとつひとつの音を学びます。フォニックスは発音はもとより、リスニングやライティングにも効果ありです。
そしてみんなが大好きな、サメサンタのかわいい歌。
とても上手に塗れていますね。
この日は振替レッスン。↓ママと一緒レッスンでもやった、decorateアクティビティを2人で協力しながら取り組みました。
star は一番上に付くことを、私に教えてくれた生徒さんもいましたよ。

本番に備えてのクリスマスビンゴ練習↓
まず自分でイラストを9マスの空欄に置いていきますが、ルールはだいぶ覚えていました。
自分だけのオリジナルを作る子、友達と同じにしたがる子、それぞれにビンゴ作りから楽しみます。
言われたクリスマスワードがあれば、marble(おはじき)をイラストに置いていきます。
さてクリスマス本番。
といっても、ゲームメインのハロウィーンパーティーみたいなものとは違います。
クリスマスの格好してきてくれていますが、パーティーではなくレッスン。
パーティーを期待していた生徒さんがいたようで、、、笑   
パーティーだとゲームばかりになっちゃうので…ちゃんとお勉強もしないとね。
トナカイ先生からプレゼントもらえるから許してね 笑
真ん中のトナカイさんは、背中に乗ってほしいと言って、友達を乗せていました。
(ごめんなさい、写真撮れてません。)
今年も小さなかわいい生徒さんと一緒に楽しくレッスンでき、幸せな1年でした。
1年の成長をみなさんそれぞれに感じます。
保護者の方にも色々とご協力いただき、心からお礼申し上げます。
コロナに負けずに、来年もまた一緒に学びましょう♪ どうぞよろしくお願いいたします。

姫路 別所 高砂 曽根 Harmony 英語教室

姫路 別所町小林の英語教室。 高砂 曽根駅からも近いです。2才からコースあり。小さいうちに英語耳を作りましょう!英語の四技能を学べます。

0コメント

  • 1000 / 1000